猿とネペンテス。

麗しく禍々しいプラント達の栽培記録。

2016-01-01から1年間の記事一覧

サラセニア。

去年(H・27)に導入したサラセニア。 一時、子株をチョロチョロと出していたのですが、何故か成長がストップ。で、ここ最近前から出ていた子株とは違う新たな子株が急成長しています。 左端から2番目。既に株全体の中で一番大きい筒になっていますわりと陽に…

ロッシー。

今年(H・28)3月にオクにて購入したユ-フォルビア・ロッシー。これまた頑固一徹に全くチリリとも動かなかったのが、今朝、花?芽?のようなものを着けているのを発見。何を混ぜたか記憶にないほどいい加減なコンポストだったのですが、なんとか活着したので…

ビフルのビューティフルな角。

新しくお目見えしたフォッジリーフ。ある程度成長するまでは結構時間が掛かったのですが、ここ最近何かを思い出したかのように巨大化しています…。元気に成長することは物凄くうれしいのですが、もうひとつ言えば…こう…なんちゅうか…形が(笑)でもコレ恐らく…

パキポ。

去年末に購入したパキポデューム(SP)。購入時には葉っぱが二枚ほどついていたのですが、なんにも管理していない極寒の部屋に置いていたので直ぐに落ちてしまいました。あれから約半年…。全くピクリともしなかったのが、ようやくのアクションを見せてくれまし…

アグラオネマ。

約4ヶ月前に植え替えしたアグラオネマ。なんの知識もなく「鹿沼土混合ピ-トモス」に植え替えたところみるみるうちに調子を崩していき現在このありさまに… 購入時は蘭用のスリットプラ鉢に水苔単用でしたので植え替え直後、このように衰弱したのは間違いな…

ネペン衆の鉢仕立て。

今日は天候も悪く、一日引きこもる予定でしたので、前々から計画していたネペンの総植え替えを決行しました。先ずは…「ベントリ × トランカ」と「マキシマ/ウェイビーリーフ」 我ながら、シンプルな鉢とサイズ感もピッタリ!続きまして…ボングソ。少し「ドマ…

ベントリコーサ × トランカータ。

先日オクで落とした「ベントリコーサ×トランカータ」が到着しました。もうワサワサ。嚢も20個以上あり、健康そのもの。巨大種のトランカ-タと、美麗種のベントリの交配種で、生育も速く且つ気候にも順応性が高いときたら、もはや反則的ですね(笑) 秋くらい…

ハンニバル・レクター。

去年の11月半ばに導入した、ネオレゲリア/ハンニバルレクターです。血痕を浮き上がらせたような「おどろおどろしい」草姿に作り上げたくて、常に陽のもとにさらし、水も辛めに管理して約半年でしょうか?今朝ベランダに置いてあるレクターの鉢を覗くとなんと…

念願のビカルカラタ。

前々から「N・ラジャ」に次いで欲しかった「 N・ビカルカラタ 」。「Hiro´s PP 」 からの導入株です。由来は「マレーシアナ トロピカルズ / マルディー産のモノです。まあ、値段も値段(安値)でしたし、現時点での草姿は最悪です… ピッチャーもまともじゃない…

赤い鮫。

去年の10月に導入して約半年経過したディオネア・レッドシャーク。一時、冬の冷害で小指の先くらいまで縮小してしまった株ですが、ここ最近すくすくと成長しています。 ビョ〜ン w成長というか徒長ですね 寒さで草姿が完全に崩れて成長してしまった…。しか…

アロエ。

オクで落とした「スペクタビリス」です。 このサイズ感がとてつもなく可愛すぎます。 ただちょっと気になるのが、タグに記されたH23・4・29の表記…。平成23年?! もしかして…蒔種日ですよね?現在平成28年…てことはこのサイズになるまで五年も掛かってる?…

新規株。

Y´Sさんから導入の新規株です。前々から欲しかったボングソと…山田さんの実生株のマキシマです。マキシマは葉が波打ち、幹もフリルが着く大変珍しい株です。 マキシマに関してはレア株ですし、個人的にも推苗なので、保険としてもう一株買う予定です。で、お…

マハラジャ。

こいつ、植物やりはじめて結構最初の頃に導入した株。ホ-ムセンタ-産なんですがね、今朝、毎朝恒例の植物チェックの時、何気にこいつを眺めてると、なんと!茶色く腐食した部分がポツリポツリと…!ヤバイ…。と思い、すぐに鉢をひっくり返してコンポストを…

bee。

今朝陽射しが心地好い感じでしたので、風避けのために鉢々を覆っていたネットを外すと… 一匹の蜜蜂が。少しずつ春も進行しているんですね〜。あ、N ・アラ-タには亀虫が…

リドレイ。

いよいよ…わたしとこにリドレイが。ちいさいだけに可愛過ぎ。たまらん。

カキ仔。

先日、我が家のビカクに胞子葉が出現した…と言う記事を書きましたが、そのビカクを何気にマジマジと眺めていると… ほんとにちっさなちっさなコメ粒の半分くらいのポップが!!!!なんかうれしいですねぇ!スクスク大きなれい!(笑)ではっっ!!

胞子葉。

このビフル、我が家に迎え入れてから約5ヶ月ぐらい経ったでしょうか。導入直後は、右側の貯水葉がまだ親指ぐらいでしたが、現在は左側の貯水葉も早や手のひらぐらいの大きさにまでなって来ています。で、ここ最近導入してから全く動きのなかった胞子葉も遂に…

スパスラタ。

「Y´sxsotics」からの新規導入株です。親株はスマトラ島南部1500〜2000mに生息するハイランド種のスパスラタ。それと、マキシマのハイブリッドになります。まだ15cmほどの子株ですが、ピッチャーは20cmほどあります。 幅広の襟はスパスラタ寄り、ピッチャー…

スペルブム。

今年の1月初めに導入してからそろそろ2ヶ月ほど経ちますが… 全くピクリともしない。某「ゲスの極みナ-セリ-」でアルシコルネのタグ付きで¥1280でした w ダンゴムシに何ヵ所かかじられてるし…。 でも、全く生命感がないわけでもなく、少し気温が上昇した…

植え替えてみました。

今日は晴天の中気持ちよく植え替え…の予定でしたが、あいにく空は曇天鉛色。気温も予定していた温かさよりも10℃ほど低い wが! ここで植え替えを見送ると、春めいて気温、日照共に好条件になる「予定最育生期」から逆算して根の活着が間に合わない!(笑)…と…

チーム 「ドアアウト」。

外気温はまだまだ10℃を下回っている状態ですが、硬葉のこの人達が、本来のダークな色合いを失いつつあるので(日照不足)、よほどの豪雨or強風でない限り室外管理する事にしました。 GWを過ぎた頃にはまたもとの禍々しい感じに色付いてくれるんではないかと。 …

アラータ。

本日はひっさびさの快晴。この時期にして雲ひとつない奇跡の空 wケース内の温度計も20℃を指しています。が、恐らく15時以降は放射冷却の影響でガクンと冷え込むんでしょうね。 さて、ワーディアンケース内のネペン達をどうするか。 このまま閉めきってると、…

マダガスカリエンシス。

グリーングラスさんより、本日付けで導入した「マダガスカリエンシス」。なかなか飼育的に難易度も高めな品種ですが、他の種とはどことなく、何気なく異質な感じのピッチャーがたまりません。ピッチャーの内側にデカイ牙が生えるんですよね。 それがまたカッ…

ワーディアンケース。

そもそもアンプが瀕死の状態に陥ったのは、環境差からのストレスというか、ちょうどダイレクトな寒波の中に到着したので、その温度差による冷害によるものだと思うのですが、その対応も遅れてしまい、急遽段ボールの簡易ハウスに閉じ込めたのですが、それが…

フスカ。

2/10。「Y´s exotics」さんから導入したN・fuscaのベビープランツ2株。 初の高地性ネペンです。 ネット上に書かれている飼育難度的なモノは賛否両論あるものの、実際には各々飼育者の生活環境で育てながらアジャストさせていくような感じになりますかね。ま…

アンプラリア。

N・anpullaria red full strip × black strip 1/26に導入した株です。現在 2/7。約10日あまり経過したわけですが、日に日に萎れていってます…時期も時期だけに、日照、室温共に条件も悪く、なすすべなく衰弱の経過を見守るのみとなっております。う〜ん…。 …